さて、シルバーのXTはワイルドな感じで良かったのですが、サテンホワイトは高級感が有る感じでなかなか良く、そのせいかフロントのどや顔はあまり気にならないです(ただ慣れたため?)。
そして、運転してまず感じるのは、NAモデルとは明らかに違う引き締まった足回りで、普通のスピードで曲がっただけでは、ほとんどロールしないです。そのせいか、低速だと場所によっては跳ねる感じがあるかもしれません。また、今回改めて判ったのは、ロードノイズの少なさ。試乗コースには荒れた路面の場所(動画で3:40あたりから)があるのですが、かなり静かでした。そして、ボクサーエンジン音は逆に元気に感じました(NAモデル試乗の時は、夜ということもありあまりエンジンを回さなかったのかも)。そして、肝心の加速ですが、これは文句ないです。特に、S、S#モードは本当に気持ちが良い(時間的には一瞬で終わってしまいますが。。。)。尚、S#のほうがより気持ち良いのですが、実際のタイムはSのほうが早いと営業の方がおっしゃってました。実は、このあとレガシィツーリングワゴンのDITも試乗したのですが、体感的な違いはごくわずか。この加速の前では、さすがに引き締まった足回りでも、車は姿勢変化を起こしてしまうのですが、車高の高いSUVで、このレベルに仕上げたのには脱帽です。
エコカー全盛の中で、ハイオクターボに乗るには、壁みたいなものが誰しもあると思いますが、その壁を超えることが出来れば、いい車だけでは味わえない至福の時間を過ごすことができると思います。
( 2013.01.19 )
HD版 ~ Simple Version ~ 追加しました。
サテンホワイトのXT
サイドライン(昼編)
リヤ(昼編)
LEDライナーつきフロント ・・・ かっこいいと思えるようになってきた
真後ろ ・・・ やっぱり、リヤバンパースカート付けたい
お土産(ぶつからない!? ミニカー)頂きました^^
NEW FORESTER XT 試乗 ・・・ 温かい目で見て下さいね(^^;
HD版 ~ Simple Version ~
0 件のコメント:
コメントを投稿