日産デイズを確認するため、ディーラーにお邪魔してきました。
ディーラーにあったのは、普通の(?)デイズの試乗車とハイウェイスターの展示車。
ハイウェイスターかっこいいです(ハイウェイスターシリーズの中で一番いいと思う)。日産のデザインのいいとこ取りしてる気がします。内装はもはや軽とは思えない。メーターしかり、エアコンパネルしかり。個人的にはリヤシートの形状が気に入りました。うーむ、メーカーが自負するだけのことはあるなぁ。
では試乗。
試乗したグレードは普通の(?)デイズのX(2WD)。運転席に座るとボディサイズ以上に広く、開放感を感じる。何故だろ?ヘッドクリアランスがあるせいか、フロントガラスまでの距離があるせいか、インパネが低いせいか。。。また、少し硬めのシートが心地いい。ん、ハンドルはデザインからして、三菱がつくったのかな?走り始めると加速時のエンジン音は元気ですが、一定速度中はなかなか静か。乗り心地は、車体が軽いわりには意外にもしっとり感があってとてもいいです。もちろんハンドリングは軽だけに軽快(笑)。エンジンパワーは、さすがに660ccのNAでは快適とはいきませんが、普段街中を走る分には十分だと思います。
実は冷やかし半分でディーラーに行ったのですが(←営業さん、ごめんなさい)、カタログを見てみるとなんと四駆ターボが設定されてるではありませんか(発売は8月とのこと)。これは、試乗しないわけにはいかないですね(^^!
以下、写真はハイウェイスター(グレードX)〈ブラック〉
ななめフロントビュー
サイドビュー
ななめリヤビュー
エンジンルーム
インパネ
リヤシート
試乗したのは普通の(?)デイズ〈プレミアムパープル〉
NISSAN DAYZ HIGHWAY STAR IGNITION ON & OFF
NISSAN DAYZ TRIAL DRIVING
0 件のコメント:
コメントを投稿