数年前、台湾のお土産で買ってから凍頂烏龍茶が好きになりました。凍頂烏龍茶を飲んでいるとほんわかしてきてま~いっか~な気分になります。実は、このお土産で買った烏龍茶の味が忘れられず、日本で入手できる烏龍茶でこの味に近いものをずっと探していたのですが、結局めぐり合うことが出来ず、現在はその味とは違いますが、「凍頂四季春茶」に落ち着いています。これは、凍頂烏龍茶の持つ「甘く」「花(蘭)のような」香りと、日本茶のような「青い」香りがブレンドされて、とても美味しいです(日本人向きだと思う)。
茶葉、ティーサーバー共に通販で購入可能、オススメですよ~。
凍頂烏龍茶の茶葉
「凍頂四季春茶」
お土産を買った台湾のデパート
【凍頂烏龍茶の作り方】
1.ティーサーバーのフタを取り、茶葉を入れる
2.熱湯を入れ、すぐに右上のボタンを押して一旦捨てる
3.再び熱湯を入れ、2分ぐらい待つ ・・・ 待ち過ぎると渋くなるので注意
4.右上のボタンを押して、烏龍茶をポットに落とす 量により3~4を繰り返す
5.茶葉を取る
6.完成!
0 件のコメント:
コメントを投稿