約90Kmの山道を約2時間かけて茨城スバル水戸店に行ってきました。
営業の方に聞くと、本日より試乗用に車をおろしたとのこと。
(まさか、私が試乗第1号じゃないですよね^^;)
さて、今回の試乗の着眼ポイントとして、
インプレッサとは車高が違うので、その運転ポジション、乗り心地、ハンドリングの違いの確認。
また、以前インプレッサに試乗した時、1.6Lの印象は良かったが、2Lの印象は良くなかった。
アクセルを踏み込むと、良く言えばレスポンスが良いのだが、悪く言えばギクシャクする感じ。
XVはどうなんだろということ。
運転ポジション・・・○
(現在SUVタイプに乗っているからか)特別にポジションが高いとは思わない。試乗車には、パワーシートが付いており、楽にポジションを変更できる。私は高いポジションが好きなので、かなり上目に調整して、ベストポジションを見つけた。
乗り心地・・・◎
これはかなり良いと思う。試乗コースは、道が荒れているところが多かったが、制限速度+αで飛ばしても突き上げ感は全くなく、良く衝撃をよく吸収して、リラックスして運転出来た。
ハンドリング・・・?
印象があまりない。試乗コースが真っ直ぐな道と左折ばっかりだったためか、先週ハンドリングがめっちゃ良いスイスポに乗ってしまったためか。。。近くのディーラーに試乗車が来たら再度試乗してみたい。
エンジンフィーリング・・・○?
インプレッサ試乗で感じたネガはあまり感じなかった。
というよりも、試乗車におろしたばっかりで、エンジンを高回転まで回すのが悪い気がして回せなかったのと、ちょっとアクセルを多めに踏んだら付いていたナビに「燃費が悪くなるので急加速するな」と怒られてしまった(今時のナビって^^;)。やっぱり、もいっかい試乗してリベンジかな。
今回も(前回の見学と同じ)オレンジ
ルーフレールないほうが好きです
いざ水戸へ(XVとは全く関係ありません)
0 件のコメント:
コメントを投稿